flow
家づくりの流れ
                        
                    
                    
                    
                - soramado ariake HOME
 - 家づくりの流れ
 
            3つのSTEPを経て
ソラマドライフがはじまります
            
            step.A
相談・見学、予算計画・プラン提案
- 
                
A-1
ソラマドライフをイメージする
モデルハウスやオーナー様邸の見学
イベントや相談会への参加ソラマドでの暮らしのイメージを膨らませてみましょう。
そして、モデルハウスの見学やイベントの参加を通して
「あなたらしい暮らしのイメージ」と
「ソラマドでの暮らしのイメージ」を重ねてみましょう。
                 - 
                
A-2
予算計画
住宅ローンアドバイザーとの面談
予算計画についての確認
住宅ローン仮審査のお申込家づくりにとってご予算の確認はとても大切なポイントです。
安心して家づくりに取り組んで頂くためにも、これまでの実例などを参考にご予算のイメージをご説明し、お互いに確認します。 - 
                
A-3
建築予定地の調査
周辺環境/土地の形状/法令制限
プランのご提案対象となる建築土地(予定地)について、「周辺環境」「土地の形状」「法令制限」などをソラマド有明のスタッフが調査い
 - 
                
A-4
ビジュアルボード作成
soramadoならではの家づくり
スケッチプランの土台となる、ご家族の理想の暮らし。
まずは、雑誌やインターネットで気になる写真を集めてみましょう。集めた写真を使って、ご家族の『好き』を詰め込んだ
ビジュアルボードをつくっていくのがsoramadoスタイル。ご家族みんなでイメージを共有することで、
家づくりがより一層楽しい時間になります。
                 - 
                
A-5
スケッチプラン提案のお申込み
お申込書へのご記入〜ご提出
お申込金(5万円)のお預かり*お預かりした、お申込金につきましては、最終的に建築工事費用に充当いたします。
 - 
                
A-6
スケッチプランの提案
1から3の段階を経て、4のビジュアルボードも完成し、
いよいよあなたの新しい「ライフスタイル」の提案です。
アトリエSORAのデザイナーより
新しいあなたの「ソラマド」をスケッチプランでご提案。
STEP Aでの一番ワクワクするシーンです。
                 
            step.b
                スケッチプランの提案から
ソラマド着工まで 
                
                
                「ソラマド暮らしを始めてみたい」と思った方は、
設計開始のお申し込みを頂きます。
※申込金一律5万円
                
- 
                
B-1
「スケッチプラン」から
より正確な「設計図面」の作成アトリエSORAの設計デザイナーとの打合せ
素材や色、デザインや設備の提案スケッチプランを基に図面を作成し、
建材や設備、デザインを決めていきます。
設計打合せは、理想の家づくりを形にする楽しい時間です。
                 - 
                
B-2
建物本体と計画全体の予算確認
各種見積り作成と確認承認
必要あれば予算計画の見直し、設計変更設計打合せの内容に基づき作成した図面を元に、プラン建築に必要な費用を項目ごとに詳しくお見積もりいたします。お見積もり結果を、当初お伺いしたご予算計画と照らし合わせ、調整を行いながら、最終的なご予算計画を決定します。
                 - 
                
B-3
住宅ローンの手続き
金融機関の選定/住宅ローン商品の選定/住宅ローンのお手続き
住宅ローンをご利用の場合は、お申込みのお手続きが必要です。
お客様のご希望条件を丁寧にヒアリングし、最適な金融機関プランを住宅ローンアドバイザーがご提案いたします。
お申込み手続きにご不安がある場合は、アドバイザーが金融機関へ同行し、サポートをいたします。 - 
                
B-4
ソラマド図面の完成と
工事請負契約の締結ご予算と設計図面が確定し、いよいよ『ソラマドの家』の建築が始まります。
ご新築工事請負契約の締結により、お客様のソラマドライフが現実へと動き出します。 - 
                
B-5
ソラマド着工のチーム作り
①〜④の段階を経て、
いよいよあなたの「ソラマド」が着工となります。
これまで打合せを重ねてきた机上のプランが
いよいよ立体になるスタートの段階です。
世界でただ1つの「あなただけ」のソラマド完成のため
必要な、様々な分野の技術者によるチームを作ります。
                 
            step.c
                「ソラマドの家」完成と
「ソラマドライフ」のスタート
                
            
        - 
                
C-1
地鎮祭及び着工
地鎮祭を執り行い、いよいよソラマドの家が着工します。古来の習わしに倣い、ご希望の内容で神事を執り行います。
 - 
                
C-2
棟上げ及び上棟式
壁ができ、屋根が乗り、徐々に家の輪郭が見えてくる、そんなワクワクする瞬間です。
工事の進捗に合わせて、現場を訪れるたびに、マイホームへの愛着が深まっていくことでしょう。 - 
                
C-3
壁塗りなど家づくり作業に参加
家づくりは、見るだけでは味わえない、特別な体験です。
あなた自身が積極的に家づくりに参加することで、
完成した時の喜びもひとしお。
自分たちの手で作り上げた家だからこそ、住み始めてからも、
深い愛着を感じ、ずっと大切にしたいと思えるはずです。
                 - 
                
C-4
施工管理担当との打合わせ
工事の進捗に合わせて、現場の担当者から工事の状況を丁寧にご説明いたします。
全ての工程完了後には、建築基準法に基づく行政機関の検査を経て、いよいよソラマドライフが始まります。 - 
                
C-5
「ソラマドの家」の完成
ソラマドの家の完成が近づき、いよいよ引越しの準備です!
まずは、今の住まいの片付けから始めましょう。
新しい生活に必要なもの、そうでないものを整理することで、
新居での暮らしがスムーズになります。
整理が進むにつれて、気持ちも軽くなり、
新しいソラマド暮らしへの期待も高まるはず!ご家族みんなで、最高のスタートを切りましょう!
                 
                    
                
                
                全国のソラマドオーナー様の暮らし方が満載の
ライフスタイルマガジンが無料で読めます!